どんより曇り空
気温は只今19℃ まあまあ快適です~
朝からバタバタいつものように家事をこなし、
夕食の支度前のひと時PCに向かっています^^
夏目漱石を敬愛しているヤスコさんは、
先月24日に開館した漱石山房記念館に、今月末行く予定をしています♪
応募した開館記念イベントにも入場出来ることが決まっているので、
ワクワクその日が来るのを待ちわびています(^^)☆
一泊二日の旅を有効活用する為に只今計画を練っています!
漱石を知る文学歴史散歩をしたいと思います^^
宿を飯田橋近くにとっていますので、
飯田橋から早稲田に向かって、漱石を偲ぶ散歩をしたいのです。
全く知らない土地で不安だらけなので、念入りに調べ中~
早稲田界隈文学歴史散歩 というサイトを見つけて勉強してます^^
こちらのMAP辺りをうろつきたいと考えています♪
漱石誕生の地・夏目坂・穴八幡宮・漱石旧居の地・相馬屋(漱石が原稿用紙を買った店)
などは是非行ってみたいと考えていますが・・・
どうなりますやら(--)/
***昨日の晩ご飯***


枝豆ごはんを始めて作りました♪
<cookpad>
お米 2合
枝豆 80~90g
だし昆布 1枚
塩 小さじ1弱
酒 大さじ1
枝豆は塩茹でして豆を取り出し、ごはんが炊けてから混ぜる。
一緒に炊き込んだ昆布は、取り出して小さくカットして
煮物に混ぜていただきました^^
栄養たっぷり、だしの味がしっかり出ていて大満足でした。
ヤスコさん的にはほんの少し硬かったので、
枝豆は軟らかめに茹でたほうがいいかもしれません。
是非試してみて下さい。
本日もありがとうございました(^-^)/
コメントを残す