ムーミンハウス作り続けますよ~♪
あの哀れなシャンデリアに
今日はランプを付けることにします
大丈夫かな?
つまようじを使って慎重に・・・
ランプにシェードを接着させることが出来ました^^
このランプをアームの突起に取り付けていきます
接着剤がべっとりついています 残念です(;;)
これでほぼ完成ですが、
最後に難関が待っていました(ーー)。。。
チェーンを取り付けないといけません!
先端のリングをペンチで少し開き?ましたが・・・
全く見えません(++;)/
お姉さんが買ってくれたルーペの出番です♪
おー!この開いたリングを
シャンデリアの上端の穴に通して、リングを閉じます
やったー!!!
なんとかシャンデリアが完成しました~☆
このシャンデリアは、
ムーミンハウスのダイニングルームに取り付けます♪
ここで、~フィンランド一口メモ~

フィンランドを含む北欧には、
家の中で使う照明器具にこだわりを持つ人々が
多いようです。特に日照時間が短い冬は、
室内ですごす時間が長いため、照明器具を
工夫してぬくもりのある空間を作り出します。
ただ室内を明るくするための照明ではなく、
温かみのある光や映し出される影の
コントラストなど、シーンに合わせて
明かりを使い分けます。
こうした工夫が生活に変化をつけ、
北欧の人々の暮らしを快適にしています♪
北欧のインテリアは素敵ですものね♪
まだまだ続くよ!ムーミンハウス(^^)/
*****
ヒヨは、ついに来なくなりました(;;)
スズメちゃんだけは今日もチュンチュン賑やかです
鳥たちが好んで蜜を吸っていた
椿や桜の花が色あせて散って行き
冬鳥が去り
木々の新芽が出始めて
小さな花々が競って咲きだします



寂しいような
嬉しいような
全ては繰り返すんですね
もうフリージアが咲きだしていました☆
明日は久しぶりの雨の予報です
桜はもうおしまいかな?
入学式のところもありますから、
なんとかもってほしいですけど。
本日もありがとうございました(^-^)/