夜寝るときの靴下はNG!レッグウォーマーをお勧めします(^^)/

こんな季節でも、
足が冷えて寝られない時は
以前は靴下を履いて寝ていました。

しかし、テレビの何かの情報番組で
足先ではなく足首を温めた方が良いと知って、
最近はレッグウォーマーを使用しています
確かになかなか快適です(^^)/

「眠るときは副交感神経が優位になり、
血管を広げて体熱を外に逃がして、深部体温を
下げる。ところが、足先全体を靴下で覆うと、
足からの放熱が妨げられて深部体温が下がり
にくくなり、スムーズな入眠がのぞめなくなる。」

ということらしいです!

足首は筋肉が少ないため、
温度変化に敏感に反応する部位で、
温まりやすいので寝つきがよくなるそうです。

納得!!!

 

それにしても、最近足首が本当に良く冷えます
(--;)。。。
今も外は暑いくらいなのに、、、
こうしてPCに向かっていると冷えてるのがわかる!

調べてみると・・・
病的に冷える場合は、血行障害神経障害
この二つが関係していることがあるそうです。
でもまあ、とりあえず血行を良くする努力を
しましょうかねぇ~^^

 

外はカラッとした暑さです♪
手前にあるブルーベリー☆

実がたくさん付いています(^^)/

収穫が楽しみです~~~

今日と明日は良いお天気なので、
布団を干したり、シーツを洗ったり
有効に使いたいですねぇ♪
では、お元気でお過ごし下さい~(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ