「水キムチ」って良いらしいですね。

最近思うこと~

朝早く目覚めるようになってきました。
やはり歳をとってきたからなのでしょうか?
あまり早いとバタバタ家族に迷惑だろうと、
6時までは蒲団に入っているようにしています。
昨日と今日は用があって5時に起きました。
4時半頃からもうすっかり明るいんですね^^ちょっとびっくり!
早起きは”三文の徳”っていいますけれども、
納得!
朝の空気がおいしいし、家事もはかどるし・・・
昨日はとっても快調で夜遅くなっても元気一杯でした(^^)/
6時も5時もおんなじやん!これなら毎日早起きしようかな!!
ところが、はや二日目にしてダウン(--)。
普段は昼ねなんかしないヤスコさん、今日は知らないうちに
倒れてました(++)アカン~~~

さて、昨晩テレビで初めて知ったんですが、
「水キムチ」が腸にとっても良いらしい。ホー!
調べてみたら、皆さんよくご存知でレシピも沢山載ってましたわ。これまたビックリ!
ご長寿さんの腸には、大便菌とビフィズス菌が多く含まれているらしいのですが、
この水キムチを毎日食べることで、これらの長寿菌を増やし健康寿命を延ばす
効果があるそうです。
米のとぎ汁と小松菜とリンゴと塩さえあれば、半日発酵するだけで
食物繊維と乳酸菌を手軽にとって元気いっぱいの腸になれるらしい。
ちょっと試してみようかな~~(^^)。

羊毛フェルトがようやく終わった^^と思ったのに・・・
やはりまた買って来ましたよ!あの子が(--)。。。

半分嬉しくて、半分じゃまくさいわ~
とりあえず、こっちの方からまたぼちぼちやろうと思います^^。

イージーって書いてあるし、あざらしさんやから!
ヤスコさん、最近ラインスタンプのあざらしさんにはまってます(笑)

今日もありがとうございました。

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ