年老いた親が
「楽しい事や嬉しい情報だけ教えてね。」
と言っていたのを思い出しました。
歳をとると心配性になり辛い気持ちに耐えられなくなります。
新たな情報を収集し努力して脳を鍛錬していても、
ふとした瞬間に理性よりも感情が優先して制御不能になることはあります。
世の中には、公然と怒りをぶちまける人もいますが、
さすがにヤスコさん、外ではそんなことは決してしません。(家ではどうなん?)
知性は人それぞれであるように、感情も豊かな人乏しい人はあるでしょう。
知性に関しては、豊かであるに越した事はありませんが、
感性があまり鋭敏であると、しんどい思いをすることが多いような気がします。
私たち全てに平等にやってくる時。
その時が上から順番であるなら、納得も行き備えも覚悟も出来ます。
しかし、不慮の事故や病気は悲しいかな 起こるのです。
それは理性的合理的な人にも動揺を与えるはず。
ましてや、情緒豊かな人にとっては、推し量る事の出来ない影響を与えます。
家族内でも、外の世界でも避けて通ることは出来ません。
「もう あんな辛い思いは決してしたくない!」
心穏やかに、家族と食卓を囲む幸せ~♪
なんでも順番がいいなぁ。
悔いの残らないようにね!
***庭の様子***
あずきちゃん引越し予定の花壇の花、少し増やしてくれました☆
もっと賑やかがいいなぁ~(^^)♪
今日は、本当に暑かった!!
体調に気をつけてお過ごし下さい。
ありがとうございました(^-^)/