気象予報士から学ぶ「異常気象はなぜ増えたのか」

台風が去った後は、
猛烈な暑さです!

こちら、台風の被害は
テラスを風が吹き荒ぶくらいのことでしたが、、、

暴風雨の音でマリちゃんがおびえて
夜中一時間ほど抱っこしたりなだめたり
結構大変でした(--;)

これ以上の台風が来たら、
マリちゃん、耐えられないんじゃないかな?

今年は豪雨や台風が頻繁に西日本を襲っています
今回も、これまで大雨が降らなかったような地域に
集中して雨雲が留まり被害が出たようです

少し前に買ってまだ読んでいなかった
この本を、急に読み出しましたよ!

TBS「ひるおび」で、複雑な気象の変化を
色んな仕掛けや道具を使って分かりやすく
面白く解説してくれるので、
ヤスコさんは、森さんのファンなのです(^^)/

この本には、天気図の見方や天気のメカニズムが、
初歩的なことから専門的なことまで、
理解しやすく書かれています☆
例えば、「なぜ白い雲と黒い雲があるのか」
イベントなどでよく質問されるそうです^^

後半は、台風や異常気象について
詳しく解説されています

これまでの常識が通用しない時代に
私たちは生きています
気象だけではなく、全ての分野に共通しますが、
命にかかわるかもしれない気象の知識は、
是非取り入れたいものです!

 

クーラーの効いた快適な部屋でまったり~♪

有意義な一日でありますように~
本日もありがとうございました(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ