我が家に新たな問題が持ち上がりました(--)。

朝から非常に暑いです!
こんな中、水害の後片付けをしなければならない
「もう 疲れ果てました・・・」
テレビの画面から漏れ聞こえてくる声に、
どうしようもない切なさを感じます(;;)
生きる気力をどうしたら奮い立たせることが
出来るのでしょうか!?

わんちゃん、猫ちゃんたちを飼っておられた
方たちもおられるはずです
無事だったのでしょうか?
大切な命です 気になります!

 

***今朝の我が家は***

お散歩拒否したわがまま犬が、庭をうろうろ~

家族になってから、1ヵ月と2週間程経ちました
すっかり一員になったようですが・・・

新たな問題が!!!

この家が自分の縄張りだと認識したことの証拠?
だと、喜んであげるべきなのでしょうが、
なんと!
家族が仕事から帰って来ると、
吠えるようになってしまったのです(--;)

全く吠えない温厚で大人しいはずのマリちゃんが!

至れり尽くせりの世話をしているヤスコさんと
一日中家にいるこの子が、
朝早く出かけ夜遅く帰って来る住人を、
今までと違った見方で見始めたようなのです

みんな、ヤスコさんよりも温厚な家族なのに、
吠える様子を見るのは辛いです!
「マリちゃん、嫌いになるよ!」
保護犬であることを忘れて、
ひどい事を言ってしまいました(--)

大きな音におびえたり、恐怖で吠えてしまう
これまでに経験した辛い事を知らない私たち、
もっと辛抱強く愛情を込めて、焦らず
付き合っていかなければならない
そういうことに気づかされたのです☆

 

暑い日が続きます
30分に1回の水分補給を!
と言われても、、、
断水が続く被災地では儘なりません
辛い状況が早く過ぎ去りますように!!

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ