いつも行くスーパーが新しいレジ方式を取り入れ、もたもたする(--;)

この歳になると、
変化に順応するのが難しくなる(--)/

 

近所のスーパーが
新しいレジ方式を取り入れたようだ。
いつものように大量の食材をカゴに入れて、
馴染みのレジに並ぶ ここまでは今まで通り。
昨日から変わりましたよ。慣れれば簡単^^
そのように言われても、ハテ?
全ての商品がレジを通り、さあお会計です!
6番でお願いします~

えっ?

モタモタしていると、怪訝な顔をされる・・・
システム会社の方が待機していて教えてくれた♪
器械にお金を入れて支払いをするだけだった
レシートと抽選券を取り出して 終了~

な~んだ!途惑った自分が何だか恥かしかった
見回せば、もっと年配の方々が新しい機械の前で
それぞれがんばっている。。。

今まですべてお店の人に任せていたことを
自分でやらなければならなくなると、
途端に戸惑いしんどくなる(--;)

後から考えれば、
頑張るほどの難しい事では全くなかった
かえって自分でやる方が面白いと思えてくる♪

~今朝はこんな体験をしました(^^)/~

 

今日はとっても気持ちの良いお天気です~
飛行機雲☆ 

庭の小さな花々もとっても元気です☆

 

あっ! それと・・・

これ、シールがすべて集まったので、
投函します~~~(^^)/

賞品は2ヵ月後くらいになるそうですが、楽しみです♪

 

連休前半好天が続くようです
計画を立てるのも楽しみの一つですね!
では、本日もありがとうございました(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ