久々の登場です~~~♬
庭師殿ご自慢の我が家の庭の花をご覧ください<(_ _)>
まずはこちら~

かなりの高身長!皇帝ダリア☆
コダチダリア、高さ8-10メートルにもなるダリア属の種で、メキシコ、中米、コロンビアの原産。
ご近所のおじさんに頂いたもので、庭師殿が大切に育てていました。
日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く11月下旬から咲き出します。品種は少なく、薄紫色の一重の花を咲かせるものは、野生種だと考えられています。庭植えのものは露地で越冬するようですが、皇帝ダリアは暖かい地方を原産とすることから、耐寒性は高くなく温度管理が難しい植物です。
その植物が!いつの間にかこんなに大きく育ってΣ(゚Д゚)一輪の花を咲かせたので、、、庭師殿感無量なのです(;;)
おめでとうさん\(^o^)/


蕾が沢山ついているので、これからが楽しみですね!
その他には、今はこれが花盛りです(^^♪
ツワブキ☆


ブーゲンビレア☆大きくなりました!


これは、おねえさんからヤスコさんへの贈り物で、もう何年経ったかなぁ!?
庭師殿いつもご苦労様です(^^♪
あっ、お兄さん先程帰宅しました~~~♬


次の旅はどこでしょう?お楽しみに(ーー)だれがや!?
大荒れの天気です!明日は12月並みの寒さだそうです( ゚Д゚)暖かくして週末を過ごしてくださいね~(^ー^)/ありがとうございました♫