モンテッソーリ教具
はめこむ☆
自己流で始めたモンテッソーリ教具作り
ですが、、、
0~3歳までに身につける13の動き
①落とす②たたく③ひっぱる④とおす⑤そそぐ
⑥はめこむ⑦はさむ⑧ねじる⑨うつす⑩切る
⑪貼る⑫掛ける⑬とめる
を、バランス良く月齢と今の状態に合った物
ということで・・・
こんなの作りました☆

落とすとはまた違ったはめ込む動きで、
1歳半からとなっていたので、、、
昨日1歳3ヶ月になった孫の為に
ヤスコさん作りましたよ~(^^♪
子どもの力でギリギリ詰め込める穴にするのが
難しい!(ーー;
ムニュっと入ってポトンと落ちる感覚が大事!!
指に力が入ることが、やがて箸使いや鉛筆を持つのに役に立つそうです。
やってみよう!
早速お仕事開始です~
まずは、興味を示してくれるか?
おっ!

嬉しい^^真剣に取り組んでいます☆

ポトン!良い音がしてはめ込むことが出来ました☆
あれっ???

左利き!?
ちょっと心配の種なんです、、、
右手にお気に入りの物を握って、
左手でお仕事することが多いんですよねぇ(??)
真剣と言えば・・・
ヤスコさんのダイアリー帳を持ち出して、
ペラペラめくる作業を延々続けていました☆
(上はシャツいちズボンは履き替えました。その理由は後半へ~)


でも、今日の一番の集中はこちらでした~~~(^^♪
ジョウロ遊びしたよ☆

隠しても隠しても探し出してきて、、、
もうびしょ濡れです(;;)


良いお天気で暖かかったので
庭でいっぱい遊びました~~~♬
マリちゃんはすぐに入ってしまうんですよ!
最近はあまり追いかけられなくなりました^^
それはそれで寂しいかな?
昨日のマリちゃん***
いたずらお兄さんによるブランケット攻め!?

食べてるか寝てるかのマリちゃんでした~(^^♪
今日も一日お元気でお過ごしください(^-^)/