夏祭り気分だよ~ん\(^o^)/
午前の部
これで遊ぶ!?

お姉さんが持ってきた水風船(^^♪

なんか懐かしい\(^o^)/
水道から水入れる時破れるかも!(++;こわいからお姉さんよろしく~( ̄▽ ̄;)

水に浮かべて遊んでます♫

あっ!やっぱり割れたね(・_・;)

いっぱいふくらませて、、、

この後投げて遊んだよ~\(^o^)/
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
砂遊びもしました☆

びしょ濡れ!汗まみれ!!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
午後の部

スーパーボールすくい☆
いろんなのがセットになっているようです(゚Д゚)スゴ!!
じいじとばあばで分けて入れてみました!
光る金魚もあってビックリ(◎_◎;)
これだけでも十分あそべましたが、
後日水に浮かべてすくって遊びましょう(^^♪
昨日は、お家で夏祭り気分を味わった○○ちゃんでした~~~♡♡♡
***おまけ***
庭師殿持ち込みネタ
また蝉!?Σ(゚д゚lll)
以前も書いたような気がする・・・(ーー)

こちら、アブラゼミです
我が家の庭で鳴いているのは、ほぼクマゼミ!
しかし、調べてみると、、、
かつて関西で主流だったのはアブラゼミとのこと。
クマゼミがその地位を奪ったのは1980年ごろ。
都市部を中心に勢力を伸ばし、温暖化他諸々の影響もプラスされ環境にうまく適応して増えてきたらしい。
今は9割がクマゼミΣ(゚Д゚)
アブラゼミは北上している模様です~
でも、郊外ではまだまだアブラゼミが多い?とのこと。
では、我が家にやって来たということは・・・
緑がいっぱいあったからかな?

クマゼミが生息できる環境を守って行かなくっちゃね☆
では、本日はこの辺で失礼します
残暑厳しすぎますね!お元気でお過ごしください(^-^)/