ヤスコさんの失敗談~押し買いにはご用心!

大荒れのお天気です!

こちら雨はほとんど降らず、
晴れ間も見えるほどです♬

でも、時折吹く突風に
トレリスが何度も倒れそうになるほど(++;

アガパンサス☆爽やかな色です♬

こちらのハーブも涼しげ☆

そうそう!
昨日ちょっとした事件?が!!

不用品ありませんか?
よく電話かかって来ますよね(--)
ヤスコさんはいつも断ります 勿論!

しかし昨日は冗談半分に
「書籍ならあるんですけどねぇ~」
と言ってしまいました

以前から処分に困っていた書道と美術の本が
全巻セットであったのです
するとそう言う物も買い取るとのこと!
店の名前や場所など根掘り葉掘り聞き
その書籍以外は一切不用品はありません!
査定してもらって気に入らなければ
お帰りいただいてもよいですか?
とても感じがよく、それでも良い
とのことだったので、お願いしました

でも何か嫌な予感がしたので
来られる20分ほどの間に
ネットで調べてみましたが良く分からず
家に入れてはいけない!
という直感が働いて、門のあたりで
その2種類の書籍を見てもらうことに

その人は身分証?を下げておられましたが、
信用しないヤスコさん、
「お名刺いただけますか」フムフム・・・
ヤスコさんが本の説明をしても上の空!
本の写真を撮って送信しました
「専門の者が査定します10分程お待ち下さい」
その間、時計、バッグ、アクセサリー、靴
等々カタログ見せながら、しつこいこと!!!
「大抵の人はそれならあると、奥から出してくる」
ヤスコさん、その手には乗りません(--)
「ありません!」を貫き通しました
「アクセサリーとかしないんですか!?」
(++*)ほっといてちょうだい!!!

査定の結果
「値が付きません!」
速やかに帰られました~~~

要するに最初から
本なんか買う気はなかったと思います!
玄関に入ればしつこく居座って
何か戦利品をゲットして
ウハウハで帰ったかもしれません

 

こういう業者は
押し買いというらしいです
やはり電話は全て断るべきですね
改めて良い教訓を得ました(^^)

ところで・・・
不要な書籍どう処分しようかな???

以上、ヤスコさんの失敗談でした
皆さんも気をつけてワン

(^-^)/

あっ!大雨や~~~

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ