嫌な季節がやってきた!
我が家の必需品☆

色々新しいものが売り出されているが、
やはりこの二つに落ち着く(^^)/
水を溜めておかないようにしたり
排水溝に薬を散布したりと
毎年予防策をとっているにもかかわらず、
どこからともなく襲撃してくる(--;)
特にテラス周辺に集まってくるので、、、
庭師さん、これを買ってきました☆

蚊取草☆蚊連草とも言うらしいです
ゼラニウムとシトロネラを交配してつくった
ハーブの一種です
ゼラニウムやシトロネラは元々蚊を寄せ付けにくい
と言われ、シトロネラールという香りが含まれていて、
その2種のハーブを交配して作られた蚊取草は
ハーブの中でもよりシトロネラールの香りが強く
蚊を寄せ付けにくいそうです。
蚊は人の呼吸に含まれる二酸化炭素に反応して
寄ってくるそうですが、
この草は、蚊が苦手な香りを発するだけではなく、
蚊の二酸化炭素の匂いの感覚を麻痺させるらしい!
新芽からより強い香りがするそうです(^^)ホ~
ヤスコさん、あんまりこういういの
過信しない人なんですが・・・
一度試してみましょうかねぇ!

これで万全の対策がとれましたよ(^^♪
蚊に悩まされる夏よ!おさらば~
ホンマか?
***おまけ***
庭師さんが写真撮って!とうるさいので
昨日咲いたハイビスカス☆を見てください^^


こちら湿度が高く蒸し暑いです
今日も元気に過ごせますように~(^-^)/