インフルエンザが猛威を振るっている
幸い我が家の住人は
今のところ感染していない
ところで、
インフルエンザに感染しても
即、発症につながるわけでもないらしい
ある程度のウイルスの数が必要だという。
「体の中で産生されるウイルス量は
個人個人で大きく異なる。
一個のウイルスが体に侵入しても
その人の免疫力や栄養状態、
周りの環境などの違いによって、
数十個の子孫ウイルスしか作られない場合には、
全く無症状に終わってしまう。
一般的に、1個のインフルエンザウイルスが
細胞内に入ると、8時間後には100個に、
16時間後には1万個の子ウイルスに増殖すると
考えられている。
これくらいまでは体に変化はない。
ところが、24時間後には約100万個に
増殖することがある。すると熱や咽頭痛、咳など
インフルエンザの本格的な症状を示すようになる。
48時間前後のピーク時には、
ウイルスはおよそ1000万個以上にも達し、
上気道から下気道感染症に移行していく。
ピーク後、ウイルスは自然に減少していく。」
(人間医学 1月号より)
ワクチン接種や治療薬も必要かもしれませんが
ウイルスを増殖させない体をつくる為に
日頃から、免疫力をアップさせる
栄養バランスの取れた食事を心がけることが
大切だといえるでしょう!
それとともに、
この時期は湿度を高く保つことも必要ですね!!
無事、やり過ごすことが出来ますように!(^^)/
***今日のマリちゃん***
引っ付いて寝てます🎶
お元気でお過ごしくださいね~(^-^)/