~有馬玩具博物館~
バス停から坂を上ったすぐ左手、「金の湯」の向かい側にあります。
グリコのおもちゃデザイナー加藤裕三氏と、その友人で岡山の玩具博物館の館長を務め
からくり人形作家として活躍する西田明夫氏そして、有馬老舗旅館「御所坊」のご主人
金井哲修氏の夢が実ってこの博物館が生まれたそうです。
約4000点のおもちゃがテーマ別に4フロアーに展示されています。
6階で降りると、ペッパー君が迎えてくれました(^^)/
ドイツの伝統的な木製工芸品の数々。可愛いのでいつまでも眺めていたくなります♪
もっと見たかったのですが、下の階へ。階段スペースも素敵です☆
積み木やぬいぐるみといった現代のおもちゃが展示されています。
4階は、からくり人形。
ボタンを押して動かすことも出来ます。全てのからくりで遊んでみたかったなぁ~♪
3階はブリキのおもちゃと鉄道模型。このあたりは、懐かしい時代かな?
鉄道ファンには嬉しいのでは?
ドイツ・メルクリン社の鉄道模型
1階のショップも楽しめますよ~
有馬温泉玩具博物館
開館時間9:30~18:00
休館日 不定休
入館料 大人(中学生以上)800円
子ども(3才~小学生)500円
明日は、食の話をしま~す。
***昨晩の事***
!!母さんの枕元に!?
開けてみると・・・
ジジの一輪挿しと枕カバー☆
トトロからの贈り物でした~(^-^)/
わーーい♪ありがとさ~~ん♪
今日もありがとうございました。