ムーミン谷の住人のお話&迷惑なヒヨ!

とっても良いお天気ですが、
お姉さんの風邪をもらって不調でございます(--)
メジロちゃんの食卓に、ヒヨが来ないか
監視しながらPCにむかっています^^

今日は、ムーミン谷のお話です~

ムーミンハウスNO.23,24 来ました♪

組み立ては、後日にします^^

新たな二人の住人のご紹介をします☆

まずは、冬のヘムレン☆

ヘムレンさんと聞くと、
あの植物収集家のヘムレンさん?と思いますが、
ムーミンの物語にはたくさんのヘムル族の
ヘムレンさんが登場します。
黒色とレモン色のジグザグ模様のセーターが
トレードマークで、他のヘムレンたちと区別するため、
冬のヘムレンさん、大きなヘムレン、スキーをする
ヘムレンなどと呼ばれています。
平成アニメでは、あのヘムレンさんと混同しない
ように、ラッキさんという名前がつけられました。

おせっかいで空気の読めないスーパーポジティブ
な性格で、お気に入りは・・・
らっぱ、スキー、すがすがしい空気、寒中水泳、
いちごジャム、自分を慕ってくれる犬めそめそなど。

真冬の川に飛び込んだヘムレンさんはムーミンに
寒中水泳の素晴らしさを力説します。

こいつは、よけいな考えや、くよくよした思いを、
きれいに追い出してしまうんだ。
~冬のヘムレンさんの言葉。『ムーミン谷の冬』より~

「冬ほど調子の良いときはない」
とは、羨ましいですねぇ~!

 

二人目は、☆サロメちゃん☆

ムーミンの物語に出てくる小さな生き物の総称、はい虫。
原語では、クニット。
個人名を持たない者が多いが、例外的に名前を与えられ
ていねいに描写されているのがサロメちゃん♪
長い髪の毛としっぽをもったかわいらしい女の子。
小説『ムーミン谷の冬』にしか出てこない。

サロメちゃんは、はずかしがりやでおどおどしている。
冬のヘムレンさんを心から尊敬し、彼の吹き鳴らす
らっぱをもっと聞きたいと追いかけるものの、
小さすぎて気づいてもらえない。

みんなが敬遠している冬のヘムレンさんが、
悲しまないように願っているやさしい子^^。

ムーミンのお話は、奥深いですねぇー!

 

***

昨日の庭の様子

ヒヨが水浴びしてました 手水鉢に乗ってます(--)

それを見ていたスズメちゃん、飛び乗りました♪

なんと!ヒヨはスズメちゃんにも嫌がらせしました!!
何でも独り占めしたいヒヨには困っています(;;)

そして、
夕方やって来て、ぼーっと庭の石に座っていた
ツグミちゃん♪に、ヒヨが急降下でやって来て
追い払ってしまいました!

なんてヤツだ!!!

***

今日もメジロちゃん、元気ですよ~♪

 

本日もありがとうございました(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ