ムーミンハウスNO.15をつくろう~(^^)/

今日は仕事納めの方が多いと思います
寒い一日ですが頑張りましょう~(^^)/

 

さて、そろそろ作らなくっちゃムーミンハウス!
☆ご先祖さま☆やっと出られたねっ^^

忙しいお姉さんに代わって作るとしましょ!
制作にかかる前に今号は、

☆モラン☆の紹介です♪

冷たくて不気味な存在ですが、
どことなくユーモラスで不思議と人気です。
性別があるようには見えないのですが、
原語のスウェーデン語では
女性名詞で書かれています。
小説では、関わってはいけない存在として
描かれていますが、昭和アニメでは、
ムーミンたちと友達に近い関係になります。
平成アニメでは、ハート型の貝殻をもらって
嬉しそうな表情をみせたりもします。

***ちょっといいムーミン谷の言葉***

モランは砂の上で足をふみならして、
ムーミントロールがきてくれたうれしさを、
いっしょうけんめいに見せようとするのでした

『灯台の島でムーミントロールが灯す
カンテラの明かりを、

心待ちにするようになったモラン。最初は恐れ、
わずらわしく感じていたムーミンも、いつしか
モランのことを気にかけ。思いやるようになっていく。
やがて灯油が尽きてしまい、ムーニンがおそるおそる
手ぶらで会いにいくと、モランは喜んで歌いながら
スカートをひらひらさせて踊ってみせる。
モランの足元の砂は、もう凍ってはいなかった。』

 

では、作りますよ~♪
1階のドアの組み立てです

これらの部品をボンドでくっつけていきます
今日は簡単そうですよ^^

ボンドがはみ出ないように気をつけて!

あっという間に出来ました(^^)

はみ出したボンドをきれいに拭って完成~☆

紙ヤスリをかけてささくれを落とします

おやっ? ここでお姉さん登場~!
色塗りをしてくれるみたいですよ(^^)/

調合して・・・

ドアに塗りはじめました

裏もね!

最後に、この小さなノブを取り付けます
とっても小さいから、前みたいに飛ばさないよう気をつけてね!!

うまくいきそうですよ^^

両面とも無事取り付け完了~

今号の作業はこれで終了です~(^^)/

次回はこのドアを壁に取り付けます。ワクワク~♪

 

今日はこの辺りで失礼します
どうもありがとうございました(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ