ムーミンハウスNO.10(^^)/

冷え込みは厳しかったですが、
今日も快晴です♪
新しい花壇が完成していましたよ~^^

 

さて、ようやく届いたムーミンハウス10号の製作です~

今号は、ご先祖さまの紹介とスニフのお話も載っています。

では始めましょう!1階の壁紙を貼る作業をします♪
5号で組み立てた床に9号で組み立てた壁を
仮組み立てします~なかなか差し込めません(--;)

三角定規を使って、壁に目印線を引きます

はみ出しなどを修正して一旦外し、紙ヤスリで修正を加えます

さあ!壁紙を貼りますよ~~
裏面のシートを下端から2cm程はがして
左右のバランスを見ながら押さえます。これがなかなか大変です!

右下を基準にして、裏面のシートをはがしながら
シワができないように伸ばしながら貼っていきます

!!!ありゃー失敗!!!

すぐにやり直して(--)・・・なんとか貼り終わりました☆

開口部をカッターナイフで切り開けます

反対側の面にも壁紙を貼って、開口部を開けます。出来上がりました☆

次は、天井板の組み立てと着色です♪

今号はこれで終了です(^^)/

あれ?今ごろ見に来たの???

それでは・・・
みんな呼んで来て記念撮影しましょう~

いつになったら この家できるのかしらねぇー!」(by ミィ)

***ムーミンの作者***
1914年8月9日、ムーミンの原作者トーベ・ヤンソン
フィンランドのヘルシンキに生まれました。
トーベの生きた時代は絶え間なく戦争が続き、
ムーミン童話には、小国が翻弄される姿が
自然現象という形で反映されたと言われています。
彫刻家の父とグラフィックアーティストの母の影響で
芸術家の道に進んだトーベは、ナチスや戦争を揶揄する
絵を500点以上描き続けました。
1945年から1970年の間にムーミン童話全9巻を出版。
2001年に86歳の生涯を閉じました。

多くの人に愛されるムーミンたちの物語を作って下さったことに
感謝したいと思いました☆

 

本日もありがとうございました(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ