ムーミンハウス5号&6号(^^)♪

昨日これをロフトに上げて、今年はもう暑さにさようなら~~~

換わりに毛布を下ろして来ました。
最近は、夏が終わったと思った途端に冬になってしまうような気がします。
四季の移り変わりをじっくり感じる余裕も無くなってしまったようです(--)。

 

さて、今日はお姉さん ムーミンハウス5号と6号の製作にかかりますよ~~~

今回のお話はこれ♪   おやっ!ムーミンパパムーミンミィもやって来ました^^

ではまず、床板を着色します☆ ツヤ出しのためにニスを塗ると、重厚感が増すそうです。

次は、玄関ポーチの瓦・補強柱の組み立です☆棟瓦を乗せるとリアルな感じに!

調理ストーブも組み立てて、5号の完成です☆

引き続きまして、6号です~ママがやって来ましたよ!

1階の壁枠調理ストーブの土台を組み立てます☆

さーて!これでムーミンハウス5号と6号全てが完成です(^^)/
スナフキンも来たよ!

 

ムーミンママ
お料理が得意で、趣味は庭の手入れ。とりわけバラの花が大好き。
おおらかな性格で、面倒見がよく、訪ねてくるお客さんたちを
温かくもてなす。

理想の母親像ともいえるムーミンママのモデルになったのは、
イラストレーターとしてヤンソン家の生活を支え、
トーベにとって大きな存在だった実母のシグネ

ムーミンハウスの完成まで、まだまだ続きます~。

 

風邪引かないようにね!本日もありがとうございました(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です