こども本の森☆中之島へ行きました(^^♪

電車でお出かけ(^^♪

こども本の森☆へ~

 

ヤスコさん1年以上電車に乗っていません!\(◎o◎)/!
今日は孫の○○ちゃんといっしょ♡ワクワク

中之島に出来たこども図書館です☆
お姉さんが予約を取って、11時までだから朝早くからちょっと大変でした(;;)
でも、○○ちゃんはお利口さんでここまで順調にやって来ましたよ^^

入館しました~(^^♪

ずら~り棚にすぐわかるようにディスプレイされています。○○ちゃん興味津々☆

幼児コーナーを見つけました☆

次々と小さな絵本を出してきて楽しんでいます♬
特にハマった(大人が!)のがこちら~~~

「なにわらってるの??」

読まずにかぶってばかり!( ̄▽ ̄;)

ママもかぶって!

ばあばもねっ((´∀`))

いっしょに天体の本もみたよ!

○○ちゃん引き出しを開けたら!!!

「ここにもはいってるかな?」
想像力がかき立てられる工夫があちこちにあります♬

眺めも素敵☆

あっという間に時間が過ぎて行きました~~~

 

入り口には大きな青いリンゴが!

この建物を設計した安藤忠雄氏のことば
サミュエル・ウルマンの「青春」の詩を引用し、「身体・知性がいかに年を重ね、成熟しようとも、この内なる若さを失わなければ、人は老いることなく生きられる・・・」
目指すは甘く実った赤りんごではない、未熟で酸っぱくとも明日への希望に満ち溢れた青リンゴの精神です。
と記されていました。

○○ちゃんが気になって指さしていたのが、安藤さん!?Σ(゚Д゚)

この辺りの建造物は絵になりますね~~~(^^♪

 

この後は、すぐ近くにあるバラ園へ~♬

花ではなくて、、、ミツバチが気になる(;’∀’)

このバラは「プリンセス・アイコ」↓

ここでも鳩を追いかけてるよ!!!Σ(゚Д゚)

バラ園を後にして、、、

再び戻ってお昼にしましたよ\(^o^)/

さすがに疲れたのか、この後眠ってしまいましたが、お買い物をすることも出来て、とっても有意義で楽しい一日でした(^^♪
もうすぐ2歳になる○○ちゃん、良く歩き、様々なものを見て考え感じていっぱい吸収した一日でしたね♡

 

***おまけ***

 

欲しかったお皿とランチョンマット買いました\(^o^)/

晩御飯に登場~~~(^^♪

 

以上昨日の様子でした~
お付き合いありがとうございました(^-^)/

ブログランキングに参加しています、クリックして頂けますと嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ