百均と手芸店をうろうろ~(^^♪
久しぶりたっぷり時間をかけて
孫の為に使えそうな品々を買ってきました☆
メダカのうきわ!?
さて、何に使うのでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
ヤスコさんのモンテッソーリ教室の教具に変身!
メダカうきわとおし^^
トングでうつす☆
ようじさし☆
小さいピッチャーでそそぐ☆
とまあ、色々と考えておりますが( ^ω^)・・・
座布団カバー作りに挑戦します^^
子ども用の座布団を探していましたが、見当たらないので作ることになりました(;;)
恥ずかしながら初めて、しかも手縫いですよ!
青色が好きなので、選んでみました(^^♪
ファスナーまでつけられるか???
自己流でやってみよう!と思っていましたが・・・
調べてみるとファスナー無しで出来る方法をYouTubeで見つけました(^^)/
あったかい素材のキルティング生地を選んで、
カットして端を縫うというところまでで終了~
座布団カバー作りの詳細は次回~~~(^^♪
今日は漱石の日!?
お姉さんが知らせてくれましたΣ(゚Д゚)
なんと!我が敬愛する夏目漱石先生のことを
最近は全く忘れておりました(ーー;
明治44年の今日2月21日
漱石は文部省からの文学博士号授与を辞退しました。
「ただの夏目某で暮らしたい」
「自分には肩書は必要ない」 漱石らしい考えです!
ヤスコさんはそういうところを尊敬しています♡
***今日のマリちゃん***
寒風の中お散歩がんばりました~~~
ではでは、お次は座布団カバー作りへ続く(^-^)/